インド、マニハール産 ヒマラヤ水晶ポイント
反対側にも先端が形成されたDT(ダブルターミネーテッド)です。
とても繊細で美しいブロンドヘアーのような黄金色のルチルがたっぷりとほぼ全面に内包されています。
さらにモスグリーンの色合いをしたもこもこのクローライトも伴い、無色透明な結晶内部に見事なガーデン模様が映し出されています。
さらに背面にもクローライトを伴い、その影響で大きく浸食されゴツゴツとしたワイルドな形状を作り出しています。いくつかの箇所は深く抉られたような形状になっています。
表面にはしっとりと艶やかな光沢とキラキラと煌く照りがあります。
ただ2つの柱面は条線が深く刻まれており照りは弱いです。
大きなメインファセットには山型(▲)の特大レコードキーパーが浮かび、さらに表面には細かいヘマタイトが付着しています。
その他のファセットにもレコードキーパーがたくさん浮かんでいます。
内部には七色の大きなレインボーがキラキラと輝いています。
もこもこのクローライトとそこから流星のように伸びる美しいルチル、さらにその合間には七色のレインボーも輝き、言葉にならないほどに見事で味わい深い水晶ポイントです。
内面を覗き込んでいると、どこか異次元の世界に迷い込んでしまったかのような不思議な錯覚に陥ってしまうほど複雑な姿をしています。
表面にごく僅かなキズが見られますがそれ以外目立ったダメージは無く、間違いなく極上の逸品です。
近年のルチル入りの中でも極めて状態の良い鉱物標本だと思います。
!-- 説明 -->
サイズ |
約52×48×81(h)mm |
重量 |
約160g |
産地 |
インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州、クル地区、ガルサ渓谷、マニハール |
水晶にはすべてのものを清める浄化作用と、エネルギー(氣)を高める効果があるといわれています。
さらに、隠れた潜在能力を引き出し、持ち主をサポートをしてくれる万能の石としても知られています。
神々が住む山として古代より崇拝されてきたヒマラヤ山脈はとても霊力の高い場所とされています。
その地で長い年月をかけて育まれたヒマラヤ水晶は水晶の中でも特に強いエネルギーを秘めているといわれています。
※品質には万全を期してますが天然のものですのでキズ・欠けなどがある場合がございます。
※モニター環境によってイメージや色合いなどが若干異なる可能性があることをご了承ください。